top of page

足指先の黒ずみ?

写真がないのが残念です。

写真がないので、なんともいいようがありません。

足の親指の先爪のすぐ際です。

その人は両足に黒ずんだところがありました。

(血流が悪いような、、目の下のクマのような)

立ち仕事が多く、腰が痛いのと、背中が痛いのと膝やら足やら

いろんなお疲れがありました。

定期的に来られています。

(当初1週間に1度、疲れがひどい時、疲れがましな時1月に1回)

足(膝下)をぐ筋膜リリースをして膝下の前面に筋膜リリースをすべき固いところがありました。

何回か行っているうちある時右足の固い箇所が緩んだ感触。

その後すぐ、右足の親指の黒い箇所は血色がよくなり黒くなくなっていきました。

左足も可能かと思い同じようにしてみましたが、しばらく良くならなかったです。

が、半年ほどして、左足も緩む感覚がありました。

もしかして、消えるかも、と思っていたら、少しずつ黒いのがなくなっていっています。

黒い部分に痛みがあったわけでもないので、その部分に集中してやってはいません。

ご本人もびっくりでした。

こういうのって身体にいい影響を与えているとは思っています。

右手の中指の指先だけが荒れる方もやっています。

右肩回りが主な痛みがあって肩こりがひどく、調子が落ちると首の痛みや耳鳴りもするとか。

右手先は皮膚科に通ってみたが、あまり良くならずで、皮膚科には行ってないそうです。

肩回りをケアしがてら指先もケアするようにしています。

肩回りは慢性的だが、施術ではすぐ緩和して定期的に来られています。

来られる頻度は2か月、3か月に一度です。

指先の荒れは少しマシになっていると報告はききますが、、

最新記事

すべて表示

13年使わせていただいたお店。ここで一度きれいにします。 改装日程は6月19日午後から23日まで お休みさせていただきます! よろしくお願いいたします。 24日以降 きれいになった千手庵を見に来てください!

先日乳がんを治療され克服された患者様より貴重なお話をいただきました。 乳がんがみつかり手術で切除されましたが、その後首に転移がみつかり、再手術かと思われた時にある本に出会われたのです。 その本に書いてあったのは患者さんと同じ乳がんを切除し再発を繰り返す著者(イギリスの研究者)自ら研究し乳がんを克服したお話でした。 そして患者さんがその本に書かれているとおり、実践したところ転移して 見つかったがんが

bottom of page