Nakamura Chikako10時間前1 分年明けコロナ渦になってから、ブログに手がいかなかった。 (それまでもあまり好きじゃないのに、、、、) 活動していないわけでないのに、何故か固まったかのようになってしまった。 自粛とか、そういう言葉に身体が反応してしまっていました。 言葉ってすごいなと思います。 テレビの報道とかニ...
Nakamura Chikako2020年8月3日1 分県陸上選手権大会久しぶりに陸上大会が開催されると聞いて、観戦に行ってきました。 梅雨明けの晴れた暑い日でした。 応援の声はいつもより自粛ムードで少ない、観戦者はマスクを着用している人も多かったです。 結果はどうであれ、開催されたことがうれしい。 久しぶりの大会に選手はうれしいでしょう。 ス...
Nakamura Chikako2020年4月19日1 分2020年4月15日に全国に緊急事態宣言! すべての商業施設の自粛にいかがなものか、、、と日々変わる情勢に思案しています。 13日に入って積極的な活動、予約などは取らない意向で進めていますが、 ご利用していただいている方々にご意見を伺うと、 必要であるとお答えいただいた方もいらっしゃり、...
Nakamura Chikako2020年3月14日2 分マラソン選手のメンテナンス3月に今年のマラソン大会の集大成を迎えた選手のサポートをさせて いただきました。 何とか無事完走はもちろん自己ベストをだしてくれました! 大きな感動で、涙がこみ上げました。 今はやっとほっとしています。 私は以前大学が体育だったり部活をやっていたりして自分は体育会系だと思っ...
Nakamura Chikako2020年3月12日1 分3月コロナウイルスによる施策によって、町はなんとなく静かな感じがします。 お昼間に学校が休みの為子供たちが外で遊んでいる姿がちらほらみかけますが、 ひと昔前の子供たちの姿がよみがえったような感じがしてうれしい気がします。 今の子供たちは外で遊ぶことが少なくなったと思っていたから...
Nakamura Chikako2020年1月27日1 分1月1月ってなんでこんなに早く過ぎてしまうのでしょう! 昔からいいますが、、、、1月行く、2月逃げる、3月去る とはよく言ったものですね。 ぐずぐずしていると終わってしまいます。 今年は寒さもましな暖冬なのですが、スキー場は雪が少なく! (スキーに行こうと張り切っていたのに!)...
Nakamura Chikako2019年12月23日1 分今年もあとわずか!このところぎっくり腰さん多いです! 年末で大忙しで一生懸命仕事している方が多いんですね。 力いっぱい重いもの運んだり、機械の整備などでへんな体制で力いっぱい ねじをしめたり、きっかけはいろいろです。 休んでられねいのに無理されてます! 気を付けて!
Nakamura Chikako2019年12月13日1 分ぎっくり腰ぎっくり腰になった方のお話です。 腰はいたくなったことがないので、いつも膝を曲げてない動きでした。 とおっしゃいました。 膝をまげずに靴を履き、膝を曲げずに布団をあげる。 知らず知らず腰に負担がかかっていたようです。 腰の痛くなりやすい人もなったことがない人も、 足をのばし...
Nakamura Chikako2019年12月5日1 分背中の痛み背中から腰にかけての痛みで座っていても痛み、立っていても痛みがある とおっしゃっていました。 痛みは1週間前から、、、自宅で腰をもむようにっしてみても改善がなかった そうです。 検査で、一番問題のあるところは肩回りの筋肉でした。 肩の筋肉と背中の筋肉が集まって重なっていると...
Nakamura Chikako2019年11月30日2 分PC作業のお疲れ長時間PC作業のお疲れの方が多いので気づいたことを書いています。 PC作業の時の注意 最近は事務作業にパソコンはつきものですよね? パソコンはデスクトップなのかノート型なのかによっても身体へかかる 負担の場所が変わりますね。 それで変わるのは画面の位置です。 背の高さにもよ...
Nakamura Chikako2019年11月26日1 分スマホ首普段仕事でPCされたり、スマホを見たりで頭が前に出ている人が多いです。 立った時のバランスは耳の穴のあたり、肩の肩峰、手首小指側、股関節の大転子、ガーディ結節、外くるぶしが一列に縦に並んでいる状態が重心バランスがいい状態。 壁に背中を向けて立つと頭の後ろと背中とお尻とかかと...
Nakamura Chikako2019年11月25日1 分仕事疲れ(長時間の同じ姿勢のお疲れ)バイオリンの奏者&講師をされている方はいつも肩回りのメンテナンスにいらっしゃいます。今はコンサートなどで忙しい時期なので、余計にお疲れがでるのでしょう。 バイオリンは皆さん知ってのとおり、左の肩と顔のあたりでバイオリンを挟んで 右手で弓を持って弾きます。独特の格好になります...
Nakamura Chikako2019年11月23日1 分冷え性ずいぶん冷え込む日がでてきましたね。今日は少し暖かいんでホッっとしますが これから本格的な冬の到来。 冷え性の人は夏も冷えるのだそうですが、冬はもっとですか? お休み前に靴下をはいたりしないと寝つけないのだそうです。 私は冷え症ではないのですが、冬の日にお風呂に入った後で夜...
Nakamura Chikako2019年11月22日1 分股関節の痛み股関節に痛みがある方がいらっしゃいました。 元々股関節が片方開きにくいとおっしゃってました。 なので、いつも家であぐらをかいてくつろいだりしているときは 開かないので、ひらかないままに、開く反対の方開き、開かない方は立てて 座っていらっしゃるようでした。 ある日立ち上がって...
Nakamura Chikako2019年11月21日1 分肘の痛みチェストプレスをやっていただくと、両手の幅が狭いように感じました。 少し広げていただくだけで、痛みは少し和らぎますが、、 二頭筋と、腕橈骨筋、三頭筋を筋膜リリースしました。 少しマッチョな方でしたので、二頭筋がもりもりした感じです。 もちろん大胸筋もマッチョさんです。 マッ...
Nakamura Chikako2019年11月18日1 分マラソン後のコンディショニング昨日マラソン42,195キロ完走されました。 走る前にもきていただきましたが、マラソン後のケアにもきていただきました。 筋疲労を早く回復させると思います。 先日淀川マラソンでも感じましたが、今はマラソンブーム。 ケガをしないようしっかりメンテナンスしながら走っていただきたいです。
Nakamura Chikako2019年11月14日2 分足指先の黒ずみ?写真がないのが残念です。 写真がないので、なんともいいようがありません。 足の親指の先爪のすぐ際です。 その人は両足に黒ずんだところがありました。 (血流が悪いような、、目の下のクマのような) 立ち仕事が多く、腰が痛いのと、背中が痛いのと膝やら足やら いろんなお疲れがありま...
Nakamura Chikako2019年11月13日2 分介護士さんの疲れ介護士さんは独特の動きが多いです。 おむつ交換、お風呂介助、力のいる仕事ばかりです。 コルセットを着用している人も多いとか、、、、 介護される側の方が重症の方ほど力が入らない方が多いので、 共同的に動いてもらえない場合、介護士さんの支えがより頼りに なってしまいます。まして...
Nakamura Chikako2019年11月11日2 分腰の動き腰が痛い人にお辞儀してつらいとか腰を反らして痛いとか おっしゃる方がいらっしゃいます。 腰の骨(腰椎)腰椎と呼ばれている骨は5つあります。 腰の骨は縦の関節で、お辞儀したり、反らしたりするのが メインの仕事になります。 回旋するのは上の胸椎と呼ばれるところがメインで動きます...