

施術メニューのご紹介
《アクティベーター》

神経の伝達を良くするために背骨中心の施術となります。神経の伝達がよくなると身体全体が活性化するため、身体の調子がよくなります。
【こんな方におススメ】
◆首の痛み、◆背中の痛み、◆肩の痛み ◆膝の痛み ◆頭痛 などの症状が緩和されます
詳しくはこちら
《グラストン》

写真のステンレスツールを使用して
筋、腱、筋膜などをリリースし、筋膜の癒着を取り除いて動きにくくなった部位を改善していきます。
【こんな方におススメ】
◆急な肩こり ◆急性・慢性的な靭帯・筋肉の損傷 ◆スポーツによるケガ ◆競技前後のメンテナンス
などに、ご利用いただけます。
※このような症状に効果あるといわれている症状
グラストンテクニックでより良い成果を出しているといわれている症状
アキレス腱炎、腰痛(腰椎捻挫、挫傷)、手根管症候群、内側上顆炎(ゴルフ肘)、外側上顆炎(テニス肘)、首の痛み(頸椎捻挫、挫傷)、ばね指、肩の痛み(腱板障害)、足底筋膜炎、瘢痕組織、繊維筋痛症など
詳しくはこちら
《キネシオロジーTFH》
タッチーフォーヘルス

身体は答えを知っている
タッチフォーヘルス(TFH)とは1970年カルフォルニアのカイロプラクターが、一般向けに広めた身体調整法。西洋医学・東洋医学・栄養学・心理学が盛り込まれ、健康の三角形である『身体面』『栄養面』『感情(心)』を整えることができます。
筋肉の反射テストでバランスが崩れいている原因を探り、必要があれば原因を解除していきます。
例えば、こどもの頃に犬にかまれた経験があるとします。
そのような方は、たいてい子犬だとしても、なんとなく犬が苦手で身体が反応します。
このような体の細胞に残ってしまっている癖や思考の癖を取り除き、本来の状態(どちらでもない生まれたてのようなニュートラルな状態)に戻していきます。
忙しくて施術を受けにこられない、コロナ禍で接触を避けたい、そんな方はオンラインでのセッションも可能です。
【こんな方におススメ】
◆なぜかいつも同じパターンになる
◆体が動きにくい
◆時差ぼけがつらい
◆嫌な思いをすることが多い
◆自分のことがよくわからない
◆考えすぎてしまい、行動ができない
◆進みたいけれど、できない…なぜなんだろう
など、変わりたいけど変われない方
詳しくはこちら
【お問合せ】
☎077-532-8068
LINE公式アカウントからでもお問合せ可能です