top of page

スマホ首

普段仕事でPCされたり、スマホを見たりで頭が前に出ている人が多いです。

立った時のバランスは耳の穴のあたり、肩の肩峰、手首小指側、股関節の大転子、ガーディ結節、外くるぶしが一列に縦に並んでいる状態が重心バランスがいい状態。

壁に背中を向けて立つと頭の後ろと背中とお尻とかかとがつきます。

壁に背中を向けて立って頭の後ろがつかなかったりしたら、今はやりのスマホ首かもしれません。

そういう方、上を向いた時天井が見えますか?目でみるんじゃないですよ。

きちんと上を向けていれば目線で上を見なくても天井がみえます!

そういう方首の後ろが凝ったりしてませんか?

後頭部の動きが悪いかもしれません。

高枕が好きな方もこうなる方がいらっしゃいます。

頭が前にでたバランスをしていると亀の首のような感じになり、かっこいいとは

決して言えないですね!

まして首や肩、まして腰まで痛くなってしまうかもしれないですよ。

そういう方は壁の前に立ってみてチェックしてみてください!

施術で機能を改善すれば、姿勢もよくなり、症状も改善、すっきりします!

最新記事

すべて表示

お客様のご感想

強烈な肩こりと毎年のぎっくり腰に悩まされて、通い始めました。 筋膜リリースでゴリゴリ剥がしてくれるのを想像して行ったんですが、非常にソフトで瞬間的な気持ち良さはないです……が、3日経っても1週間経っても調子が良くて、マッサージとの違いを感じました。...

お客様のご感想

体の痛んでいる所に命中して 施術して頂き ありがとうございました♪ 骨格のバランスがしっかりと整い そのお陰で 顔の血色が甦ってきました。 顔の表面から 補っても 深部の滞りがあると 循環が上手く運ばれませんね。 千手庵の施術は、無理なく 整えて頂けるので...

2024大阪•淀川市民マラソン

今年も、ファシアスリックテクニックの淀川市民マラソン施術ボランティア参加してきました。沢山のマラソン選手が施術を受けにきてくださいました。 前日は台風の大雨、淀川河川敷は泥どろでしたが、当日は晴れて暑いくらいの陽気でした。 日本全国からファシア施術者が集まり、貴重な...

Comments


bottom of page