top of page

12月の研修。

12月に固っていた研修が無事終了しました。


アクティベーター・メソッドの研修、

そして筋膜リリースのでした。


アクティベーターは更新を兼ねて。

いつも、まだまだだなぁと思うところを

突き詰めます。

今回は2日に渡って自身の施術を体感する

ことができました。

身体が整うのをすごく体感して、

そして、少しなるところのケアもする

と言う体感をするところが実習に盛り込まれていました。今まではそんなことなく、

テクニックの確認作業が多かったので、

疲れて帰ってくるセミナーでしたが、

今回は一日目に足から首まで、2日目その続きを体験しましたが、一日目の行きより、二日目の帰り道で、歩きやすさを感じました。

同じ経路で歩いたのでよくわかりました!

めちゃくちゃ良いテクニックだと思いなおし

ました!(今更です!)

全てのパフォーマンスのアップに役に立つと思っています!!



筋膜リリースの方は

以前グラストンテクニックを受けていたのですが、グラストンの先生が手掛けたファシアスリックテクニックを受けました。

器具も一部このファシアスリックの方を購入、

グラストンの器具をより進化させたような器具で、より良い施術ができるように工夫され、進化された器具になっています!

ファシア(筋膜)は今までの施術などで困難だった結果に可能性を感じる分野で、

その領域は多岐にわたると感じています。

私がグラストンをやり始めた頃10年前は

まだ認知度が低いものだったのですが、

今は随分認知度があがりました。

トレーニング器具として、筋膜リリースをできるような物もよく、店頭で見かけますね!

今ファシアスリックテクニックで学んでいるのは器具が進化し、手のとどきにくいの瘢痕組織や、繊維化部分癒着部分を捉えてリリースし、

より、いいパフォーマンス性を取り戻すことを

手助けすることができるようにトレーニングしたいと思って受けました。

これからもっとトレーニングもして、

バージョンアップがめざします!








 
 
 

最新記事

すべて表示
アプライドキネシオロジー

今年4月からついについにアプライドキネシオロジーのセミナーをうけています。 タッチフォーヘルスの生みの親、いろんなキネシオロジーが開発され使われています。 なかなかセミナーが見つからなかったのですが、ようやく私にあったものを見つけました。 終了まで2年をかけて勉強します。...

 
 
 
お客様のご感想

強烈な肩こりと毎年のぎっくり腰に悩まされて、通い始めました。 筋膜リリースでゴリゴリ剥がしてくれるのを想像して行ったんですが、非常にソフトで瞬間的な気持ち良さはないです……が、3日経っても1週間経っても調子が良くて、マッサージとの違いを感じました。...

 
 
 
お客様のご感想

体の痛んでいる所に命中して 施術して頂き ありがとうございました♪ 骨格のバランスがしっかりと整い そのお陰で 顔の血色が甦ってきました。 顔の表面から 補っても 深部の滞りがあると 循環が上手く運ばれませんね。 千手庵の施術は、無理なく 整えて頂けるので...

 
 
 

Comments


Swirl_edited.jpg
千手庵看板ロゴ
千手庵ライン友達追加ボタン

Tel: 077-532-8068

CELL PHONE 090-6919-6436

〒520-0851 

滋賀県大津市唐橋町21-6 

唐橋第二ビル1F

CopyrightⓒSENJUAN All Rights Reserved.

bottom of page