top of page

目標を持つことの大切さ

タッチフォーヘルスでは、目標設定をして

調整することがあります。

なくても良いけど、あった方がよりいい。

大きな目標でなくてもいいけれど、

自分の問題解決の為だったり、

自分が気持ちよく自分らしく生きる為であったり。

目標っていうのにピンと来ない人もいるかも

しれません。

でも、ただなんとなく、より目標や、

あるいは人生の目的を見つめながらいくのは

充実して人生を過ごせるのでは?


先日、WBCで活躍した大谷翔平選手が

高校生のときに書いたマンダラシートの話知っていますか?

マンダラシートというものに目標を書いて、

それを達成するする為に必要な要素を8つ書いて、その8つの要素を実現するための8つの要素を書き込むといったものです。


大谷選手のかつての目標は「ドラフト1位で8球団から指名を受ける」だったらしいのですが、

1つの目標を達成するために、しっかりとぶれずに背景を作ってきたのでしょう。

やはり数々の偉業を達成した有名人です。


偉業を達成したすごい方だからこそ、どのような行動をしたのか興味がわきますよね。

マンダラシートのような話はなるほど〜、

すごい人はやってるんだー。

となるわけですね。


私もですが、

見習って、マンダラシートを書こうとしてみました。

いつもタッチフォーヘルスでやり慣れてるので、目標設定するのは慣れです。

大きな目標でなくても自分なりのでいい。

8つ埋めるのは大変!だけど、

まずは目標を持つ大事さを

思い出しました!


いつも追いかけてやまない人生の目的も。


たまには大きな目標設定もしてみるのもいいね。


タッチフォーヘルスでは

目標、目的の達成のための調整をします。


やってみたい人はセッション受けてみてください。











bottom of page