top of page

目ばちこ?50肩?

2週間前、

患者さんの肩の痛みがあと一息の感じの痛みが残るので、

もう少し何が足りないのか考えながら自分の肩回りを触っていたら、、、

鎖骨を強く押すような感じに触ってしまった、これはなんとなく、、、

なんですが、、、、

しばらくして、目に違和感、バチっとなる感じの痛みがきた。

一瞬だったのでまつげが入った?と思ったのだが、、、、

嫌~な感じ。

鎖骨の下は目の調整するときに使うところ。

変に押したのか!と焦った。


次の日、瞼がはれて触ると痛い!

あ、これ、めばちこ?っていうやつかな、、、

前にも一度なって、その時はどんどん酷くなったので、眼科に行き抗生物質

を処方された。

抗生物質を飲むとひどくしんどくなるので、飲みたくないな~と思っていた。

とりあえず、愛用している酵母くんを目にいれて、、、、

次の日は寝ているときに目ヤニでつらくて夜中にまた酵母くん。

その次の朝は炎症は収まった感じだったので、ほっとしました。

ただまだぷっくりした感じのが残っている💦(-_-)


身体にとって悪い感じはしなかった。

むしろ整った感じがした。

が、

次の日あたりから反対側の肩が痛い!

最高ピークは車のハンドルが回せないくらいに

痛くて、

辛うじて仕事はするも、合間に必死でセルフメンテ(タッチフォーヘルス)

いつもなら14筋の体操など、軽いものばかりなのだが、

今回ばかりは、、、調整。必死でしました。


こういうときに限って、カイロプラクティックの仲間先生は

いそがしい!

仕方ないので何とか乗り切りたいのでセルメンテを繰り返しやりました。

1週間がピークだったけど、

車もハンドル回せるようになり、

ずいぶんましに、、、、。

あと一息の違和感は朝起きた時だけになり、、、、

それもずいぶんましに、、、。


セルフケア、役に立ってる!

それを体感したかったのか、、、、。

とも感じたりしています。

#セルフケア

#タッチフォーヘルス

#目ばちこ

#50肩





最新記事

すべて表示

今日はちょっとした感動がありました! 10年以上、ケアに来てくださっている方、 いつも、ご期待には沿っているつもりでした。 でも、やっぱりガチガチの肩周り。 初めてお会いした時は肩が掴めないほど、分厚く固い僧帽筋。 一体どうしたらこんなになるの? って思いました。 身体を鍛えているわけではない方です。 マッチョなわけでもないんです。 動きは可動域がない。 大股では歩かず、小股でちょこちょこと。 ま

慢性的な首の凝りと痛みに加えて頭痛に悩まされてましたが、一回の施術で首がとても軽くなり頭痛も減りました! 身体の仕組みをすごく知っておられるのでこちらも信頼して施術をして頂いてます。 また悪化する前に定期的にまた診て頂こうと思います! ありがとうございます。 20代 男性 K様

前にも一度施術したことのある方で首が痛いので施術を受けたいと言われました。 時間がないというので、応急処置的に アクティベータ・メソッド施術しました。 施術の所要時間7~8分 終了後は少しマシかな?くらい。 3日後、様子をみたところ、首の可動域が完全に改善しており 本人の首の痛みはすっかりよくなっているとのことでした。 まさにイネイトインテリジェンス(先天的知能)が発揮したと思いました。 カイロプ

bottom of page