top of page

タッチフォーヘルス大活躍



久しぶりに距離のにあるところに住む友人からの連絡がきた。


数年前、娘さんを亡くされ、でも悲しんでいられない、

気丈にやることをやり、

私もなんて言葉をかけたらいいのか、

そのことは避けてしまっていた。


「年々辛くなってる気がする。身体も精神もしんどいなあ」



「何にもやる気がないのが問題やな」


「正しく悲しんでないというか悲しすぎて壊れたというか、、、、」


そんなメールだった。


そんな話きいて、ほっとけないでしょ~。


タッチフォーヘルスのいくつかのできることを伝えた。


本人は不思議ながら、図書館みたいな感じやな。と言った。


すこしでも氣を取り戻してくれるかもしれない。


こんな時力になる知恵の宝庫、タッチフォーヘルス。




友人にはお子さんを亡くしたという悲しい事情があったけど、


このコロナで、心と身体がしんどくなっている人はコロナがないより多いだろうと思う。


この私も、本当に精神的にも肉体的にもしんどい3年だった。と思う。

なにかしら活動的になれなかったり、閉じこもりがちだった。

やる気が起きないとか、、、そんな感じだった。かなあ。いつも以上に。

やる気ないとか言いたくないから言わないけど、

動くのによりパワーがいるという感じ。閉じ込められた感じ。

なんとかタッチフォーヘルスで氣をあげることも役にたった。

友人とオンラインで調整したこともいっぱいあった。


やっと来週からマスク生活もだんだん緩和?終わりにする感じだが、

いろんな意味で環境、生活、考え方に変化があった。


つい「前」と比べてしまうが、

また大きく変化するターニングポイントになるんだろう。

「前」より、よくなるポイントになっていることを信じていきたい。


少しずつ解放感。感じていけるはず。

#タッチフォーヘルス

#心と身体
















bottom of page